MBA

【台湾 MBA留学】台湾大学 GMBA 選考プロセスを紹介

【台湾 MBA留学】台湾大学 GMBA 選考プロセスを紹介こんにちは!この度国立台湾大学 グローバルMBAプログラム(GMBA)にて学ぶことになったのですが、合格してまだ入学前の筆者にも既にSNS等を通じて何名かの方よりご連絡頂けるくらいですので、非常に多くの方がGMBAに興味を持っておられる事かと予想しております。

今回はお問い合わせいただいた中で一番質問が多かった出願時経験した選考プロセスについて紹介します。但し選考プロセスは毎年変化していたり、応募者により選考プロセスも異なるそうなので、あくまでも『筆者自身が経験したプロセスである』というご理解の上、参考程度に読んでくださると幸いです。



台湾大学?GMBA?

国立台湾大学(略称:NTU)は1928年に設立された台湾の最高学府です。その中でGMBA (Global MBA)プログラム全課程を英語にて実施するMBAプログラムなっております。1995年に設立され、理論と実践に焦点をあて、多国籍企業の管理職、また起業家を養成することを目的としています。 設立以降、既に50カ国以上から500人以上の学生が留学してきました。詳しくは下記HPをご覧ください。

NTU Global MBA :https://gmba.ntu.edu.tw/en/

バックグラウンド

筆者のバックグラウンド、志望動機等については別の記事にて記載しておりますので、そちらをご参照くださいませ。

【台湾 MBA】台湾大学 グローバルMBA 合格者のプロフィールを紹介
【台湾 MBA】台湾大学 グローバルMBA 合格者のプロフィールを紹介 こんにちは、約1年ぶりの更新になりました。コロナ禍で海外にも行けず、ブログを書くネタも無くなり辛い日々を過ごしていた中で、この度20...

 

選考プロセス (出願~合格)

こちらでは出願~合格までのプロセスについてお話しします。在校生より聞いた話によると、これまでは基本的に書類審査だけで合否が決まると伺っていたので、非常に気楽な気持ちでいたのですが、実際は面接や英語授業参加というプロセスがあり、例年と比較し全く状況が異なっていました。

【出願~合格までのプロセス】
(1) 12月中旬:書類提出、出願完了

(2) 1月中旬:面接

(3) 1月下旬:事前英語力強化授業参加決定のお知らせ

(4) 2月初旬合格通知

(5) 2月初旬~4月:英語力強化授業参加

後々、伺った話による例年に比べて応募者が多く、アドミッションも選びきれなかったために、今年度の選考より面接や英語の授業など新しい専攻プロセスを組み入れたそうです。



書類提出・出願

出願期間

出願期間は毎年出願期間は変わっているようですので、志願される方は定期的に情報を確認されることをおススメします。

▼2022年出願スケジュール

出願書類

出願書類については下記の通りです。

出願書類:
・申請エッセイ (3本)
・履歴書(英語CV)
・英語力証明(IELTS, TOEFL, TOEIC等)
・推薦状(2通)
・卒業証明書
・成績証明書
・就業証明(2年以上)
・GMAT or GRE(必須ではない)
・ID(パスポート等)
・申請料支払証明(レシート)
・資金証明(NT$200,000 or US$6,000以上)
・各国大使館での卒業証明書の認証手続き

詳しくは下記の公式HPアドミッション欄の情報を参考になさることをおススメします。

推薦状に関する注意点

台湾大学のアプリケーションシステムは非常に使いやすく基本的に迷うことはないですし、特に注意点はないのですが、推薦状の申請がオンラインで決まった質問に回答していくタイプです。(別途会社等のフォーマットにて作成したものをメールで送るのでもOK)。質問は下記の通りでした。

【推薦状質問内容】
・How long have you known him/her?
・How did you get to know him/her?
・What are the strengths of him/her?
・What are the weaknesses of him/her?
・Please comment on the personality of him/her.
・How would you evaluate him/her ’s language skills?
・If you have additional comments, please add them here.
・Please evaluate his/her below abilities.(↓のフォーマットに記入)

面接

Skype面接のインビテーション

1月初旬にメールにてSkype面接のInvitationが届きました。


しかし、筆者は既に台湾に住んでおり、他の海外の応募者はコロナウイルスの影響にて台湾に入国することが出来ないので、直接大学に足を運べばプラスに働くであろうと考え、
対面での面接を要請し、GMBAのInfo Sessionの終了後にディレクターと面談させてもらえることとなりました。

面接の雰囲気及び質問内容

面接は教授1名とディレクターの計2回行いました。当日はInfo sessionの隣の会場で参加者向けに用意されたフィンガーフードを食べながらリラックスしたムードで話すことが出来ました。質問された内容は下記のようなものです。

(1)アメリカ人教授との面談 (20分)
・Tell me your professional experience.
・Why did you come to Taiwan?
・Why do you need to study Chinese?
・What do you want to pursue MBA?
・Why, not China? Why Taiwan?
・Any question?

(2)GMBAディレクターとの面談(30-40分)
・How long have you lived in Taiwan?
・Why did you come to Taiwan?
・Why do you need to study Chinese?
・What’s your future plan?
・What do you feel about NTU and NTU students?
・How did you find GMBA?
・What do you want to do in GMBA?
・How is the Covid-19 situation in Japan?
・Any question?

あくまでも個人的な意見にしか過ぎませんが、直接NTUに乗り込んでいって面接を行ったことは非常にプラスに働いたように思います。それはディレクターもオンラインの会話システムは発達したものの、直接会って話をすることには到底及ばないと考えているとおっしゃっていた点からも感じ取れます。

また参考までにSkype面接を行った応募者の話を聞くと、7-10分程度であっという間に終わってしまった人が多かったそうです。



事前英語力強化授業参加決定のお知らせ

面接の約2週間後、メールにて”Conditional Offfer“、いわゆる条件付き合格の連絡がありました。そしてその条件とは、”英語の授業に参加する“事でした。
またこのメールが届いてから数日後に授業を担当する教授とのSkype面談があり、その際には英語に関して困っている事、むずかしさを感じている点について聞かれました。

合格通知

上記のメールの内容から、英語の授業が終わってから合否の連絡が出ると予想していたのですが、ファーストラウンドの合格発表日(2月)に無事に”合格通知“が届きました。

その後アプリケーションシステムにてオファーを承認するとともに、合格証明書の受取方法の選択や台湾大学の寮に関する希望(1人部屋希望or2人部屋希望)等々の”入学調査“なるものもありました。

英語力強化授業参加

続いて筆者も参加した英語力強化授業についてお伝えします。クラスの概要は下記のような感じでした。こちらの授業の位置づけは上記の正式な合否判定とは別の入学に際して必要な前提条件みたいなものかと思われます。

【クラス概要】
・回数:全10回 各1時間
・頻度:週1回(10週)
・メンバー:6名
日本人(2)、エジプト人、ベトナム人、インドネシア人、タイ人
・授業構成:
(1).課題の要約シェア(5-10分)
(2).ディスカッション(50分)
(3).中間&期末試験(プレゼン)
・内容:D&I/ESG/SDGs等
・事前課題:エッセイ、スピーキング録音等

クラス自体は一度話し出したら20分は話し続けるベトナム人やNTU初のエジプト人、3人の父親であるインドネシア人をはじめとして多様なバックグラウンドを持った6人と担当の教授1名というこじんまりとした雰囲気で楽しむことができました。

倍率や日本人学生数に関して

以前に増して入学倍率は高くなっており、外国人枠30名に対し160名以上の応募があったそうです。また日本人の応募も増えたとの事で、以前は1~2人の場合が多かったようですが、昨年は応募者が12~13名、うち合格者が4~5人と注目度が上昇しています!!

GMBAが在校生の方とコラボし、日本人向けにプロモーション活動を強化した点、及び当初中国や香港などでMBAを取得したいと考えていた方がコロナウイルスの影響により急遽台湾の大学へ出願先を変更した点などが影響し、結果倍率が例年と比較し倍率が上昇した理由なのではないかと予想しております。



面接対策にはNative Camp




台湾大学 GMBAの選考フローには英語による面接がありますが、その練習には今回紹介する”Native Camp“有効です。こちらのオンライン英会話サービスは”24時間365日、予約不要、レッスン受け放題”ですので、下記のような方におススメです!

【こんな方におススメ】
・仕事の合間の隙間時間でMBA面接の練習をしたい方
・たくさん練習してから面接に臨みたい方

筆者も上述した”英語力強化授業”と並行してこちらのネイティブキャンプを使用していました。また台湾人や中国人講師もおり、彼らとは中国語の練習も可能です!

アプリの特徴

【1】何回でも受講できる「レッスン回数無制限」
英語力の向上には、たくさん英語を話す、聞くことが重要です。
ネイティブキャンプではレッスン回数に制限がないので、何回でも好きなだけレッスンを受講できます。
「空いた時間に5分間だけ」など、短い時間での「反復学習」を気軽に行なえる環境を作り上げ、確かな英語力を習得するための最適な学習スタイルを提供しています。

【2】予約不要!待機している講師と「今すぐレッスン」
従来のオンライン英会話レッスンは、レッスン前に事前予約をしないといけませんが、ネイティブキャンプでは講師が常にリアルタイムでスタンバイをしているため、
予約をしないで「今すぐに」「思い立った瞬間に」レッスンをすることができます。
24時間365日受講可能なので、いつでもどこでも好きな時にオンライン英会話レッスンを受講できます。

【3】ネイティブをはじめとする世界100カ国の講師陣
アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカーや、英語運用能力が非常に高いフィリピン・セルビアなど世界100カ国の様々な国籍の講師が在籍しています。
それぞれの特性や経験を活かした、バラエティ豊かなマンツーマンレッスンがスマホ一つで受講できます。

【4】英語4技能に対応した豊富な教材・コンテンツ
4,000種類という豊富な教材・コンテンツを用意しており、英語学習で重要な「4技能(SWRL)」の習得に対応しています。
Speaking(スピーキング)・Writing(ライティング)= 講師とのオンラインレッスン
Reading(リーディング)= 700冊以上の英語の本が読み放題
Listening(リスニング)=ハリウッドスターや著名人のスピーチが聴き放題(聞き流し)

英語力を強化したい皆さん、MBAの面談前に練習をしっかりとしたい皆さんはネイティブキャンプを使ってみてはいかがでしょうか?

↓↓↓↓↓↓↓

ダウンロードはこちらから

最後に~台湾でMBAを取得する魅力とは~

ウィズコロナ及びアフターコロナの時代の中でDXが進み半導体の重要性が増加する中で、マーケットシェアの半数以上を占める(ファウンダリーでいえば65%を台湾企業が占める。)台湾の世界における存在感が増しています。その中で台湾の最高学府である台湾大学のGMBAプログラムも知名度がアップし、世界中から優秀な学生が集まってくることが予想されます。

また台湾は親日家が多いこと、植民地時代の名残りから日本に似た文化や食生活も多く残っており、日本人が適応しやすいということもメリットとしてあると思います。更に学費も他国のビジネススクールと比較しリーズナブルであり、中国語も学べるということで、少しでも興味があれば応募して損はないと思います!

ご質問等が御座いましたら、『お問い合わせ』欄よりお気軽にご連絡頂ければと思います。

ご覧頂き有難うございました!



コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。